nehanya

ねはんやの日記

大分の温泉町「長湯温泉」で小さなお店を始めました。

春は山菜採り

春なので、野山は山菜祭り。

つくし、ふきのとう、のびる、たけのこ。

ふきのとうはアクが強くてあまり好みではないので、却下。笑

のびるは、一見ただの草みたいで分かりづらいが、よーく探すと案外その辺にいっぱい生えている。

ある定休日、そんな山の幸を沢山拾ってきましたよ。

f:id:nehanya:20190407232245j:image

つくしはきんぴらに。のびるはさっと湯がいて酢味噌をつけて食べると美味しい。

たけのこはお客さんからの頂き物。

f:id:nehanya:20190407232540j:image

で、山の幸三品盛りの出来上がり!

f:id:nehanya:20190407232653j:image

観光客の方にお出しすると、案外喜ばれます。(^^)

季節を感じる食べ物って嬉しいですよね。田舎暮らし満喫中です。

 

 

 

月刊セーノとランチ

遂に、わが社もランチを始めましたのだ。

というのも、大分の情報誌の取材のオファーを頂き、編集者の方に「この機会に是非ランチを…」と、後押しされ、ならばと、四月からのランチを遂に決意したのであります。取材受けたらやるしかなかろう。

ランチメニューは何にしようかねー。やっぱ大分といえば豊後牛。ランチといえばハンバーグ。てことで豊後牛ハンバーグに。(とっても安易な考えの2人…)

この1カ月、ハンバーグの試作の日々。もう食べたくない。てなるくらい。

そして完成形がこちら。

f:id:nehanya:20190331182242j:image

「豊後牛のデミデミバーグ」

 

ホットドッグセットもあるよ!

f:id:nehanya:20190331182438j:image

「久住高原ウインナーのにゃが〜湯ドッグ」

 

ドリンクはお風呂上がりに持ってこい!なスムージーを。

f:id:nehanya:20190331182708j:image

グリーン、トマト、バナナの3種類。

 

そして初めての雑誌の取材はドキドキしたさー。でもライターさんはとてもいい方で、絶妙に自然に我々のことを聞き出してくれて、うまい具合に記事にしてくれました。そしてさすがはプロカメラマン。美味しそうに撮ってくれました。プロの技を盗もうとしたけど、無理があるね笑

で、こちらがその記事。

f:id:nehanya:20190331183557j:image

f:id:nehanya:20190331183619j:image

大分インフォメーションハウス編集部の方々、ライターさん、カメラマンさん、ありがとうございました。

大分にお住まいの方、是非、月刊セーノ!四月号、買ってくださいねー。明日四月一日発売です。

ってことで、元気モリモリ、土日祝はランチも頑張っていきますよー。( ◠‿◠ )

 

長湯に桜の名所が…

先日、長湯に桜の名所を作られている会長さんがお店にいらしてくれました。

会長さんは長湯の方ではないのに長湯愛が半端ないのだ。そしてここ長湯で桜を植えることになった経緯を聞くことが出来ました。雑木林の山をボランティアの皆さんと地道に開拓して、2,000本の桜を植えたらしい。10年くらい前から活動を始めて、ようやく来年にはオープンできるまでになったそう。会長さんの信念と行動力に感銘を受けました。 

じゃあその桜を見に行ってみよう!ということで、ある晴れた昼下がり、行って来ました。

言われた通りの場所を目指し山道を少し進むと…山の中に突如桜並木が現れた。あ!ここだー。まだ整備されてない細い山道をぐいぐい進むと辺り一面桜桜。ピンク色の絨毯や〜〜。10年かけて開拓された苦労の結晶の桜の森。感服しました。 

せっかくなのでレジャーシートを敷いてプチお花見を(^^)背後には九重連山も見えてロケーション抜群。

f:id:nehanya:20190318122449j:image

枝垂れ桜をはじめ、数種類の桜が植えられています。写真の桜は今5分咲きくらい。こんな桜の森を独り占めできる幸せ。

散策してふきのとうも拾いました。

f:id:nehanya:20190318122919j:image

来年オープンしたら沢山の観光客が長湯にくるぞー。期待で胸が膨らみます。

独り占めは今年まで。あと数回こっそり楽しませていただきます( ´∀`)

 

春の便り

ある私の先生から、「毎朝30分歩きなさい。」と指導を受けた。できればこたつでゴロゴロしていたい私だが、30分歩いて健康に良くないわけがない。よし、なるべく歩こう会。

小春日和で散歩に打って付けの日、長湯の町をぷらぷらしました。菜の花が咲き、桜も咲いてきています。ホーホケキョ♩とウグイスも鳴いて、春爛漫。長湯の桜はソメイヨシノじゃなくて違う種類みたいで開花が早い。

しめしめ、もうじきしたらこそーっと桜の下で花見じゃ〜( ̄▽ ̄)

f:id:nehanya:20190311140408j:image

 

そんなこんなで、春の長湯をムービーにしました。

https://www.instagram.com/p/BuyH5V6huQm/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=14q63vtzxw4wc

皆さん、長湯に遊びに来てね!

 

ついでに…。確かブログでは紹介していなかったので。

初心忘るべからず。ということで、

「ねはんや開業物語」も、暇な方、見てね!

https://youtu.be/nj4rhaiLQl0

 

 

阿蘇、内牧の巻

早起きが苦手な私。が、ある日珍しく早く起きれたので、前から気になっていた阿蘇の内牧にある「いまきん食堂」さんに行ってみました。

ここは赤牛丼がとても有名で、4.5時間待ちは当たり前の超人気店。この時期ならまだ待ち時間少ないよと知り合いが言っていた。行くなら今の時期だわ。長湯から1時間ちょっと。お店は11時から。11時過ぎに着いたが、早くも人がわらわらいる。

f:id:nehanya:20190307143128j:image

幸い15分待ちくらいでお店に入れました。

さ、噂の赤牛丼、実食。

f:id:nehanya:20190307143334j:image

なるほどなるほど。美味いでござる。赤牛はあっさりが特徴の熊本のブランド牛。脂が乗ってない分サクサク食べれます。ちなみに1,680万円。

でもね、以前黒川温泉にある「うふふ」さんで食べた赤牛丼のほうが私好みだったかな。

ちなみにこんな感じ。

f:id:nehanya:20190307143953j:image

食は好みだよね。

うちで豊後牛丼とか出すつもりはないけど、人気店を食べ歩く事は大事なお勉強です!

「いまきん食堂」さんの隣にスムージーを出しているカフェがあったので、これまた勉強がてら飲んでみました。

f:id:nehanya:20190307144628j:image

グリーンスムージー、激ウマ。むむむ。負けてられないわ。一般人のフリをしてあれこれお店の方に聞きまくりました(笑)

赤牛丼からのスムージー。とっても勉強になった内牧の巻でした。

これからもいろんなところに行くぞー。

f:id:nehanya:20190307145134j:image

 

もうすぐ春ですね

もう2月も終わり。寒い国長湯にも少し春の気配を感じます。

風が違います。いろんな草木の息吹きの匂いがします。小鳥がちゅんちゅん囀っています。庭に梅の花が咲き始めました。

待ちに待った春がもうすぐそこまで来ている!うぇーい。

と、言うことはですよ、遂にねはんやもランチを始めなきゃいけない時期が来たと言う事ですよね?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

この冬、慣らし期間という名目のもと、夜のみの営業でしたが、遂に昼の営業を始めなければならない時がきています。

なので、春からのランチに向けてあれこれ準備中。またもや試食しすぎて気持ち悪い。笑 なんとか完成させて春からのランチに備えなければ。そんなこの頃であります。

詳細決まりましたらまたインスタやFacebookでお知らせしたいと思います。(^^)

頑張るぞ〜〜!

f:id:nehanya:20190228222638j:image

噂の七里田温泉

ある晴れた定休日。ふと思い立ち、車で10分くらいの山里にある七里田温泉へ行ってきました。

ここの温泉は、お店に来るお客さんが口を揃えて「絶対行くべき温泉」「この辺の温泉の中では一番の炭酸泉」と絶賛するのです。なので観光のお客様に何度となくオススメしていたのですが、実際自分達が行ってみないことにはねぇ。百聞は一見にしかず。ですから。

ということで、いざその凄いらしい炭酸泉へ。

f:id:nehanya:20190217142353j:image

本館で料金を払い鍵をもらって下ん湯「ラムネの湯」まで歩いて1分。料金は500円。本館のあったかい湯にも入りたければセットで700円。

f:id:nehanya:20190217142711j:image
f:id:nehanya:20190217142716j:image

でたー。噂の下ん湯。

たまたま誰もいなかったので中もパシャリ。

f:id:nehanya:20190217161351j:image

こんな感じ。簡素です。

いざ、入湯。入った瞬間から圧を感じ、息苦しさすらあります。うぉー、やはり炭酸強いんだわー。息苦しさを我慢して入っていたら段々慣れてきた。

f:id:nehanya:20190217161824j:image

体中がアワアワ。泡で遊んでいたら50分くらい浸かってました。(^^;;

温度は約37度と低めなので冬場にはちょっと寒いかなと思ってたけど、入っていたら体がポカポカになって意外と大丈夫でした。飲泉出来るのかどうか分からないけど、湯口の近くにコップがあったので、出来ると判断。恐る恐る飲んでみた…まろっとほんのり甘い微炭酸ドリンクのよう。

湯から出たら、なんだか若干の頭痛が。うーむ。どうやら私の体には炭酸泉は合わないようだ。(T ^ T)

最後は本館のあったかい湯に浸かって体を温めて帰りましたとさ。

長湯温泉よりマニアックな七里田温泉下ん湯。一度は体験してみないとね。

観光客の方との話のネタが一つ増えたということでよしよし。